どうやってやるの?
労働安全衛生法の改正により
従業員50名以上の全事業場に義務化された「ストレスチェック制度」
この制度の義務化対象となる事業場様に対して
制度の導入と運用のサポートを行うこと、そしてこの制度を機会に
職場のメンタルヘス対策を充実させ、
働きやすい職場づくりに貢献いたします。
近年、仕事や職業生活に関して強い不安、悩み またはストレスを感じている労働者が5割を超える状況にあります。仕事による強いストレスが原因で精神障害を発病し、労災認定される労働者が、増加傾向にあり、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止することが益々重要な課題となっています。
こうした背景を踏まえ、平成26年6月25日に公布された「労働安全衛生法の一部を改正する法律」により、ストレスチェックとその結果に基づく面接指導の実施等を内容とした「ストレスチェック制度」が創設されました(平成27年12月1日施行)。
①ストレスに気づく ②心の病気になることを未然に防ぐ ③ストレスの原因となる職場の課題を確認し、改善につなげることを目的に年に1回実施することが必要です。
この工程で発生するご担当者様の業務は【調査表の配布・回収・結果返却】のみです。
事業場様の産業医の先生には、「医師による面接指導」の希望者に対する面接指導を行っていただきます。
ヒューマン&ヒューマン株式会社は、「職場のメンタルヘルス対策」の専門です。
ストレスチェック実施後の「一番大切なこと」も、しっかりサポートします。
従業員が自分のストレスについて、職場のメンタルヘルスのあり方について考える機会になるこの制度。
ストレスチェックだけを実施するのではなく、この結果を活かして職場でも積極的にストレス・メンタルヘルス対策に取り組むことが大切です。
ストレス・メンタルヘルス対策に、しっかり取り組んでいきたい場合は、顧問契約をすることをおすすめします。職場のメンタルヘルス対策に精通したカウンセラーが、職場を定期訪問し、必要な対策を順に行っていきます。
下記にて全ての内容をご入力頂き、”この内容でお問合せする”ボタンより送信して下さい。
会社名 | ヒューマン&ヒューマン 株式会社 |
---|---|
設立日 | 2014年12月5日 |
代表取締役 | 桃本美奈子 |
取締役 | 川原和代 |
所在地 | 〒812-0857 福岡県福岡市博多区西月隈3丁目8-12 弐番館615号 |
TEL・FAX・MAIL | (TEL) 092-292-1662(FAX) 092-292-1647(MAIL) info@hyuman.link |
休日 | 不定休 |
https://www.facebook.com/human.and.2 | |
事業内容 |
|
所属団体 | 一般社団法人 日本ストレスチェック協会 |
ヒューマン&ヒューマン(株)にお越しの際は、西鉄バスをご利用ください。
● バス停「博多バスターミナル1F」から乗車し、「板付」で下車。
[41] (乗車時間 約19分、料金230円)
または
● バス停「博多駅筑紫口」から乗車し、「板付団地第一」で下車。
[29][40] (乗車時間 約16分、料金220円)
● バス停「板付」より徒歩3分、
● バス停「板付団地第一」より徒歩7分で到着します。
● バス停「雑餉隈営業所」から乗車し、「板付」で下車。
[41] (乗車時間 約14分、料金230円)
● バス停「イオン大野城」から乗車し、「板付」で下車。
[41」 (乗車時間 約15分、料金250円)
● バス停「板付」より徒歩3分で到着します。